プログラム言語論2008」HP


ここが噂の「プログラム言語論」の2008年度版ホームページです.
授業の復習に有効利用してください.


講義に関する質問,毎回の出席アンケートは
morimo@hiroshima-u.ac.jp
あてにお願いします.
(メールアドレスはメール送信リンクになっています.
クリックして件名を下の例を参考に記入してください)

出席アンケート場合,件名には必ず
[08F-TU-4] 学生番号 日付
を記入してください.(10月7日の例:「[08F-TU-4] b07xxxx 1007」)

また,質問の場合,
[08F-TU-4] 学生番号 質問内容のタイトル
を記入してください.(例:「[08F-TU-4] b07xxxx 機械語について」)

出席アンケート
その日の講義内容に関する質問,あるいは
・印象に残ったこと
・わかりにくかったこと
・もっと詳しく説明してほしかったこと
・その他のフリーコメント
などの感想を送ってください.授業に出席したことがわかるようなキーワードもひとつ入れておくこと.
(出席アンケートを提出した人には出席点を加点します)

講義スライド
(各講義スライドにアクセスするにはパスワードが必要です.)
プリントでは表現しにくい動きのあるスライドは(フル)とあるPDFファイルをめくりながら見てください.
授業内容によっては「スライドショー」形式でアップロードします.
パワーポイントをインストールしているPCで(画面の端にある)「スライドショー」ボタンをおすと動くスライドとして見ることが出来ます.

10月7日 ガイダンス プリント参考資料
  授業の概説,進行計画.その他,最近の面白い話題
10月14日 言語と有限オートマトン(言語認識装置)(フル) プリント
  (正規)言語を認識するしくみ
10月21日 非決定性有限オートマトン(フル) プリント
  より複雑な動作関数(非決定動作,ε動作)をもつ言語認識装置
10月28日 FAの最小化〜正規表現(フル) プリント
  FAの状態数の最小化〜正規表現と有限オートマトン
11月4日 正規表現のつつき〜プッシュダウンオートマトン(フル) プリント
  書換規則(文法の表現法),簡単な短期記憶をもつオートマトン
11月11日 プッシュダウンオートマトン・チューリングマシ(フルその プリント
  複雑なパターンの認識
11月18日 書換規則と文法(フル) プリント
  「文法」および「文の導出のしくみ」,書換規則の制約とオートマトン
11月25日 形式文法と言語理論 プリント
  正規言語,文脈自由言語,文脈依存言語,句構造言語
12月2日 中間テスト 中間テスト解答
  昨年度の中間テスト問題 昨年度の解答例(レイアウトの都合上順番が前後しています)
12月9日 論理演算と論理回路の基礎とCPU プリント
  2進表現された情報の処理&CPUの構成部品とその基本動作
12月16日 アセンブラ プリント
  ニーモニックコードを使ったプログラム言語
1月13日 プログラムロード プリント
  DB,DS,DI,DL等の疑似命令
1月20日 ジャンプ命令・条件分岐・関数呼び出し(スライドショー) プリント
  ジャンプ命令,コール・リターン命令
1月27日 メモリ管理(スライドショー) プリント
ポインタ型変数,配列およびメモリ管理
2月3日 期末試験 
期末試験過去問集

注: 進行状況に応じて内容は変更されることがあります.


「プログラム言語論」掲示板
(「もみじ」内の電子掲示板です.質問などがございましたら気楽に書き込んでください.この講義を一緒に受講している友達への伝言などにも利用してかまいません.他にも,基本的に,楽しい書き込みであればどんどん利用して構わないです.ただし,すべての受講者と担当の森本が見ているものですので,個人に関する誹謗中傷やプライバシーにかかわる内容の書き込みはご遠慮ください.)

もみじ」にログインして
「電子掲示板」→「講義別BBS」→「プログラム言語論」
に進んでください.