コンピュータプログラミング2009(後期 月7・8)」HP

ここが噂の「コンピュータプログラミング」の2009年度後期版暫定ホームページです.
(このページは講義登録前の暫定期間やあるいはwebCTの不具合時のバックアップです.
同じ情報はwebCT上にもあります.http://webct.riise.hiroshima-u.ac.jp/
講義資料や連絡事項は受講登録後は主として「webCT」のほうを使うのでそちらを使ってください

教科書
権藤克彦著,「Javaによるプログラミング入門」,サイエンス社

(Javaに関する詳しい解説を読みたい人の)参考書
坂田健二著,「明解Java言語プログラミング入門」,秀和システム
結城浩著,「Java言語プログラミングレッスン上・下」,SOFTBANK

Javaのインストール方法(Windowsの場合)

Javaはサンマイクロシステムズ社のサイトより無料でダウンロードできます.
講義で習ったことを家でもやってみたい人は,上記のスライドの説明を参考に,自宅のパソコンにインストールしてください.頻繁にバージョンアップされているので上記解説は今現在の最新ではありません.最新版をインストールするようにしてください.その場合,上記の解説内容とは異なる部分がでてきますが,だいたいは同じようにできるので解説内容を応用してトライしてみてください.わからない場合は質問してください.



講義に関する質問,毎回の出席アンケートは
morimo@hiroshima-u.ac.jp
あてにお願いします.
(メールアドレスはメール送信リンクになっています.
クリックして件名を下の例を参考に記入してください)

出席アンケート場合,件名には必ず
[09F-MO-4] 学生番号 日付
を記入してください.(例:「[09F-MO-4] B08xxxx MMDD」)

また,質問の場合,
[09F-MO-4] 学生番号 質問内容のタイトル
を記入してください.(例:「[09F-MO-4] B08xxxx コンパイル方法について」)

出席アンケート
電子メールの本文には,その日の講義内容に関する質問,あるいは
・印象に残ったこと
・わかりにくかったこと
・もっと詳しく説明してほしかったこと
・その他のフリーコメント
などの感想を書いてください.とくにうまく動作しなかったものがあったらその様子を詳しく報告してくれるとたすかります.
それに加え添付ファイルとして授業中に作成したプログラムのソースコードを添付ファイルとしてください.添付ファイルとするプログラムは講義中に指定します.
(出席アンケートを提出した人には出席点を加点します)